小松-東京線就航60周年記念行事のご案内【全日本空輸㈱】
全日本空輸株式会社(ANA)はこの度、小松-東京線が就航60周年を迎えます。
これを記念し、2023年7月29日、小松空港にて、記念式典並びに関連行事を開催いたします。60周年を機にさらなる利用促進に繋がるきっかけづくりと、地域の皆様や、これまでご利用いただいたお客様への感謝をお伝えすべく、下記のとおり就航周年記念行事を実施することとなりました。今回のイベントを通じて、より一層空の旅を身近に感じていただければと考えております。
開催日
2023年7月29日(土)
場所
小松空港
スケジュール
9時35分 | 鬼滅の刃 ジェット就航 F751到着 到着ロビーにてお出迎え 記念品配布 |
9時45分~10時00分 | 小松-東京線就航60周年記念式典 |
10時15分 | 鬼滅の刃 ジェット就航 F754出発 お見送り 記念品配布 |
10時30分~11時00分 | オール加賀会議によるPRイベント等 |
11時00分~12時00分 | ANAチーム羽田オーケストラ演奏会 |
12時00分~ | 子供制服撮影会 |
イベント概要
①小松-東京線就航60周年記念式典
主催者、来賓者による挨拶およびテープカットなどを行います。
※関係者および報道関係者が対象です。
時間:9時45分~10時00分
場所:国内線出発口内ロビー 特設会場
②鬼滅の刃 ジェット就航 お出迎えお見送り・記念品の贈呈
鬼滅の刃じぇっとの就航に合わせ搭乗者全員に記念品を配布。出発時にはオリジナル横断幕によるお見送りを実施します。
時間:9時35分(お出迎え)、10時15分(お見送り)
場所:国内線到着ロビー、国内線出発ロビー
◎鬼滅の刃 じぇっと
ANAグループでは、2021年12月からテレビアニメ「鬼滅の刃」とのタイアップを開始し、2022年1月31日から特別デザイン機「鬼滅の刃 じぇっと -壱-」が、2023年3月26日からは2機目となる「鬼滅の刃 じぇっと -弐-」が就航しました。機内ではオリジナル紙コップなど、タイアップ限定のサービスが登場し、鬼滅の刃×ANAオリジナルデザインで快適な空の旅をご提供いたします。
③オール加賀会議によるPRイベント
野々市市、白山市、川北町、能美市、小松市、加賀市の南加賀6市町が連携して広域観光など地域づくりに取り組む「加賀地域連携推進協議会(オール加賀会議)」がPRイベントなどを行います。
時間:10時30分~11時00分
場所:2階ロビー イベントスペース
④ANAチーム羽田 オーケストラ演奏会
ANA Team HND Orchestra による生演奏会を開催します。
時間:11時00分~12時00分
場所:2階ロビー イベントスペース
席数:自由席30席+立ち見(観覧無料)
◎ANA Team HND Orchestraとは
パイロットや整備士、キャビンアテンダント、グランドスタッフ、航空貨物スタッフ、裏方のサラリーマンなど、それぞれの職場で働くANAグループの社員が音楽でつながったオーケストラバンドです。
2011年、東日本大震災からの復興を願って、楽器ができる社員が羽田空港で演奏したことが始まりでした。その後も空の上に限らず、いつも支えてくださる皆様へ感謝の気持ちと笑顔をお届けしたいと、全国の空港やイベントにて演奏をしています。
「音楽を翼に」を合言葉に、日ごろのチームワークを活かして精一杯の演奏をお届けしております。
⑤子供制服撮影会
小学生までのお子さんを対象に、パイロットやCAの制服を着て、ANAバックボード前で撮影いただけます。
※制服は着脱簡易仕様なので、その場でご着用いただけます。
時間:12時00分~
場所:2階ロビー イベントスペース
対象:小学生までのお子さんとその保護者
お問合せ先