【石川県】「デジタル化実践道場開講事業(生産計画最適化・外観検査)」の募集開始について
「デジタル化実践道場開講事業(生産計画最適化・外観検査)」について、令和4年5月10日(火曜日)から、以下のとおり募集を開始いたします。
県では、AI・IoTを理解し、自社での導入を検討できる人材を
今年度は、「生産計画最適化・外観検査」編と「需要予測」編を実
対象
生産現場等における生産計画最適化や外観検査について、デジタル技術の活用に関心のある県内企業の皆さま
参加費
無料
講座内容
先進事例や自社の課題に即した活用ノウハウを習得する「基礎コース(座学)」と、自社にAI・IoTツールを導入、モデルを試作する「実践コース(現場対応)」を通じて、今後のデジタル技術活用を推進する人材育成を一貫して支援します。
募集期間
基礎コース:令和4年5月10日(火)~6月15日(水)
※定員は40名程度。(1社あたり2名程度)
※申込みは、下記専用フォームにアクセスし、ご応募ください。
実践コース:令和4年6月以降募集開始予定
※「実践コース」は「基礎コース」参加企業の中から公募、 モデルとなる企業を4社程度選出することを予定しています。
詳細
石川県デジタル化実践道場開講事業(生産計画最適化・外観検査)HP
お問い合わせ
所属課:商工労働部産業政策課
石川県金沢市鞍月1丁目1番地
電話番号:076-225-1519
ファクス番号:076-225-1514