“もしもに強い企業づくり”事業継続力強化計画セミナー(8/28)
近年、自然災害や感染症、猛暑といったリスクの多様化が企業経営に大きな影響を及ぼしています。特に、2025年6月からは熱中症対策が企業の義務となるなど、従業員の安全管理がますます重要視されています。
一方で、予期せぬ事態にも備える事業継続力強化計画の策定も企業の信頼性や取引継続に直結する重要課題です。
本セミナーでは、もしもに備える企業づくりを目指す事業継続力策定セミナーと法改正に対応するための熱中症対策セミナーの2本立てで、企業が今すぐ取り組むべきリスク対策を具体的に解説いたします!
皆さまのご参加をお待ちしております。
日 時 | 令和7年8月28日(木) 14:00~16:00 |
会 場 | 小松商工会議所 305号室
オンライン |
講 師 | 【第一部】
独立行政法人中小企業基盤整備機構 中小企業アドバイザー(経営支援) 原口 英樹 氏 【第二部】 MS&AD経営サポートセンター 経営リスクアドバイザー(社会保険労務士) 安藤 豊 氏 (オンライン登壇) |
内 容 | 【第一部】
起業継続力強化計画認定取得のための重要ポイント 【第二部】 企業に求められる熱中症対策 ~2025年6月から熱中症対策が企業の義務となりました~ |
定 員 | リアル参加 30名
オンライン参加 20名 |
参加費 | 無料(会員・非会員問わず) |
申込締切 | 令和7年8月21日(木) |
主 催 | 小松商工会議所 |
共催 | 独立行政法人中小企業基盤整備機構
三井住友海上火災保険株式会社 小松市 |
申込方法
申込書(チラシPDFをご覧下さい)にご記入のうえ、8月21日(木)までに窓口またはFAX(0761-21-3120)にてご提出いただくか、
下記申込フォームよりお申し込みください。
お問い合わせ先
小松商工会議所 経営支援課
TEL:0761-21-3121