【石川県】~企業の女性活躍推進のノウハウを学ぶ、幹部人事管理者向けの塾~ 「いしかわ女性輝くダイバーシティ企業塾」第4期参加企業の募集
浅野副知事を塾長として、「いしかわ女性輝くダイバーシティ企業塾」第4期参加企業様を募集いたします。
本塾は、多様な人材が能力を発揮できる職場環境づくりについて県内外の先進企業の事例研究や参加企業同士のグループワークにより理解を深め、さらには自社の課題解決のためのロードマップを作成する全5回の連続講座となっております。
注目ポイント
- 県内外の先進企業のノウハウを企業トップの方などから直接学べる貴重な機会です!
- 様々な立場、企業の方との意見交換で異業種企業との交流もできます!
- 自社の課題解決に向けてオリジナルのロードマップを作成できます!
- 支援実績多数の株式会社タナベコンサルティングが一貫して支援します!
- 受講料無料です!
日程
- 9月1日(月)13:00~17:00
- 10月2日(木)13:00~17:00
- 11月6日(木)13:00~17:00
- 11月25日(火)13:00~17:00
- 12月22日(月)14:30~17:00
場所
石川県庁
定員
25社程度(各回1社2名まで ※各回の出席者は変更可能)
講座内容
①9月1日(月)
大橋運輸株式会社 代表取締役社長 鍋嶋 洋行 氏
採用は経営課題の時代 ダイバーシティ経営・健康経営・地域活動を通じて人が集まる会社に
※開講式・塾長の浅野副知事の講義もあります
②10月2日(木)
NECソリューションイノベータ株式会社 HR統括部長 森 かおり 氏
「人的資本経営におけるインクルージョン&ダイバーシティの推進
三承工業株式会社 ダイバーシティ推進室 室長 SDGs担当 神田 純代 氏
女性活躍を企業力に変える~「できること」から始めた当社の取組事例~
③11月6日(木)
株式会社エーピーシィ 代表取締役社長 安藤 寛高 氏
中小製造業におけるDEIB実践 ― 構造理解から導く運用設計
株式会社北國フィナンシャルホールディングス 取締役監査等委員 横越 亜紀 氏
”女性活躍”だけじゃないDE&I
④11月25日(火)
株式会社小宮商店 執行役員 経営企画室 室長 伊藤 裕子 氏
小宮商店の女性活躍~社内の変化と成果について~
株式会社トリドールホールディングス ハピネス・ヒューマンサポート本部
ハピネスカルチャー推進部 部長 古川 雅代 氏
従業員のハピネス実現に向けて~KANDO創造に不可欠なDEI~
⑤12月22日(月)
取組発表会・修了式
※11/25(火)の第4回は【公開講座】で、受講企業以外の方も聴講いただけます!
公開講座のお申込みも県HPよりお願いいたします。
詳細・申込
下記県HPをご確認ください。【先着順、8/22(金)申込〆 ※公開講座の締切は11/17(月)】
お問い合わせ
石川県生活環境部女性活躍・県民協働課
代表メール danjo@pref.ishikawa.lg.jp
TEL:076-225-1378
FAX:076-225-1374
お問い合わせ先
いしかわ里山づくり推進協議会(事務局:石川県農林水産部里山振興室)
TEL:076-225-1631
FAX:076-225-1618